SSブログ

《吉田松陰と妹たち2》 [吉田松陰と兄・弟・妹たち]

《吉田松陰と妹たち2》

さていよいよNHK大河ドラマのヒロイン杉 文(フミ)の登場です。




杉 文(→美和子と改名)





00441_l.jpg
http://bakumatsu.org/photos/view/441





1845年(弘化2年)杉家の四女として誕生します。
松陰とは15歳の年齢差があります。
「文」という名の由来ですが、叔父の玉木文之進が文を可愛がる
あまり自分の名前の一字をとって「文」と名付けられました。




松陰は門下生の中でとりわけ久坂玄瑞がお気に入りで妹の文を玄瑞
に嫁がせます。
この時、文15歳。
今でいえば中3くらいですね。
昔の結婚はとにかく早かったんですね。
今時の晩婚化なんてあり得ない時代ですね。




国事に奔走する玄瑞は留守がちで、寂しい思いをしているであろう文に
21通あまりの手紙を書き送っています。





image-genzui.jpg
http://www.yoshida-shoin.com/monka/kusaka.html





1864年(元治元年)禁門の変で玄瑞が自刃して亡くなってしまいます。
わずか7年の結婚生活でした。




22歳の若さで未亡人となった久坂家の復興に努めたり、一時召されて
藩主の幼君・毛利元昭(モトアキ)の守役を務めたりしました。
この時、名を文から美和子に改めています。





1881年(明治14年)楫取素彦(カトリモトヒコ)に嫁いでいた姉の寿(ヒサ)が
病死します。
その2年後、母・滝の強い勧めで美和子は楫取の後添えのなります。
この時美和子40歳。
当時、楫取は群馬県令として多忙を極めていました。





img_0.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/sakurajinyapoo/34406334.h...





再婚に際し、美和子は一つの条件を出しています。
それは元の夫・久坂玄瑞からの21通の手紙を持っていく、ということでした。




楫取素彦は快く承諾したのみでなく、その手紙に『涙袖帖』という名を
つけてくれました。「るいしゅうちょう」と読みます。
夫・玄瑞からの手紙だけを頼りに、涙で袖を濡らしながら淋しい思いに
堪えてきたんだね・・・大事にしなさい。
という楫取の美和子を思いやる優しさが感じられますね。




美和子は久坂玄瑞からの手紙を生涯大切に持っていました。





楫取素彦は松陰がもっとも信頼する人物の一人でした。
富岡製糸場の存続にも貢献しています。



8cc4449abd0201adf63078eb06e6c47a.jpg
http://gipj.net/news/n140630/






美和子1921年(大正10年)79歳で没します。





NHK大河ドラマでは井上真央さんが文の役を務めます。





スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。